飲みメンツ多数参加の賑やかな今年の初島新年会ツアーは、天気もすこぶる良く、去年の鬱憤をすっかり晴らすことが出来ました! (今シーズン初のドライで浮きまくって困ったのは内緒。また1からドライに慣れなき …
ツアー最終日、朝の1本目が100本目の記念ダイブ!サプライズで記念の旗をもらいました! ポイントは再び「アーラⅠ」、そして「親子岩」「シャコ貝」。 アーラⅠでは100本記念にマンタと遭遇!と言いたいと …
さて、3日目からは風向きが変わり天気は下り坂。 南の砂地ポイントでハゼ三昧の日々が始まります(笑) ポイントは午前中だけ何とか北に行けた「トンバラサシ」、南の「モドキ」「ムーチーグーの東」。 サラサハ …
この日は秋の割に風向きがよく、北のポイントに入ることができました。 夏は一杯行けた「ウーマガイ」「シチューガマ」「イマズニ」の3点セット。11月に北のポイントに入れた日は片手で数えるほどしかないとの事 …
なんだかmixiにアップするのなんて何年ぶりかな。 さてさて、4ヶ月ぶりの久米島ツアーから無事戻って参りました。 初日は天気も良く、ポカポカ陽気の久米島でした。
ポイントは南の「アーラⅠ」と「トンバ …
いやはや、1年近く書いていなかったとは、これはもう日記とはいえませんな(汗) 疎通確認のためにもなるべく一言書くように努力する次第です。
ええと、もうひと月以上たってしまいましたが、最近の話題は誕生日 …
実家がお盆ゆえ、数ヶ月ぶりに実家に帰ってきました。伊豆の国市になってました(汗)。初上陸です。 うちの実家を知っている人はびっくりするかも知れませんが、裏の田んぼはすでに全部埋め立てられ、宅地分譲され …
http://www.7zaurus.com/
ひょんなことから、ここでblog書く事になりました。明日(もう今日)の8時からオープンです。 このキャンペーンの記事が日経産業の一面に出てたらしいです。 …
この言葉を考えたヒトは偉いなぁと思う今日この頃。
順調に回復してると思っていた矢先のある朝、目が覚めると患部から出血していてパジャマがべちゃべちゃ。 頭はズキズキするし、全身の筋肉と節々は音を立てて軋 …
http://bsgy.hp.infoseek.co.jp/ 退院してから、ようやくボチボチアルコールも飲めるようになってきた今日この頃、ビールマニアの間では有名な(ハズ)のすがやさんの『初夏のほろ酔 …
http://nespresso.co.jp/coffee/machine/c90.htm 以前売り場で指をくわえて見ていたネスプレッソのコーヒーメーカーを、かみさんが誕生日プレゼントにと買ってくれま …
いやはや、今回は速攻で退院できてよかったです:) (開頭手術じゃなかったので、鼻血が出なくなったら病院からは追い出されるらしい…)
いまは、起きていられる時間を少しずつ長くするよう、訓練 …
…いや、毎年浮かれてたかどうかは覚えていませんが(^^;
何せ今年のGWは10連休!と世間は大いに浮かれてましたが、僕は5/2入院の5/6手術ですので、浮かれようがありません。
ええ、と …
http://www.jp.flightgear.org/
alternativeな選択肢を必ず提供してくれるオープンソース、しかしフライトシミュレータもあるとは驚きました。 Spitfireか …
http://la.ma.la/blog/diary_200504080545.htm
うぉ、すげぇ:) たったこれだけだ。