さて、昨年末買っちゃったaspire as1410ですが、現在のワーク環境はこんな感じで落ち着きました。
@ubuntumag vol.02のCDROMからインストールしたUbuntu 9.10 …
2010年元旦の東京は晴れわたり、青い空が広がっています。
ふと、2000年のことを思い出しました。当時僕はまだ静岡市に住んでおり、結婚したてで、Y2Kで揺れた年末から年明け、その後数年続く大きな手 …
CULVノートでUNR使ってみたい人がいたらチャレンジするかなーと思って、とりあえず僕もas1410に入れてみました(Ubuntu9.10 64/32版ともにスリープがダメダメ&起動に2分以上かかるっ …
んー、やっぱり使えたのはあの1回だけ。。。なんでだろ。
ちと頭にきて、カーネルを上げたらどうなるんだろ?と思 …
.orgの方ではものすごく長いスレッドで騒いでいるにもかかわらず日本ではあんまり誰も騒いでいない気がする9.10のサスペンド不具合。
僕のas1410の場合は、蓋を閉じたときおよびFn+F4キーでのサ …
して戻ってきました。それも、11日の15時ピックアップ、12日アップル着、12日(!)アップル出荷、15日受け取り、と言うことで日帰り入院!?事実上ヤマトの倉庫で寝てた時間の方が長かったようです。
そ …
さて、相変わらずサスペンドの後のネットワーク/キーボードの復旧が出来たり出来なかったりなacer ASPIRE AS1410ですがバックアップ用のポータブルHDDも買ったことだし、ぼちぼち環境設定を始 …
勢いでAspire 1410買ってしまいました:)
Windows7のリカバリディスクを作ってサクッと消してUbuntu9.10を入れ始めた所まではよかったんですが。。。これがハマるハマる(涙) …
PowerBookG4の時代からなのでそんなに長いわけじゃないけど、ここまで深刻なクラッシュははじめてなり…。
何故かcキーを押しながらのDVDから起動も全くできないのでシングルユーザー …
ちゃんと比較してみよう、という訳で(?) Ubuntu Netbook Remixも入れてみました。日本語版(?)は9.04しかないっぽかったので、上記リンクのように英語版からたどってダウンロードし …
昨日2時頃寝る前にダメもとで申し込んだJolicloudのinvitation、今朝6時には来てたからかなり早かったですね。
USBメモリから起動するモードでとりあえず手持ちのアスワンで動くかテスト …
んー、長文になるとことえりより若干重いかも。
速いマシンなら気にならないのかなー。
というtwitter的な書き出して始まった西島の個人的ブログ、数年振りに復活です。
や、別に書きたいことがあるわけじ …
コメント頂いた皆様失礼しました&ありがとうございましたー。
リクエストのマンタ動画、アップしてみたのですがなんかちっちゃくて汚いですね。。。上手く迫力が伝わればいいんですが。
9月のシルバーウィークはまさかの大島改め西伊豆となってしまいました。 かなり楽しかったのは間違いありませんが、このままでは終われません。ええ終われませんっ。 ってことで急に思い立って10月3連休がらみ …
何な日本語の入力方法だねこりゃ。