第3回JAWS-UG沖縄勉強会、やりました

はい、というわけで第3回目となるJAWS-UG沖縄を無事開催することが出来ました。今回も30人以上の方々にご参加頂きまして、ありがとうございましたm(_ _)m  UST録画はこちら(何故か3時間で切 …

第2回沖縄Web+DB勉強会で喋ってきたよ

というわけで昨日は第2回沖縄Web+DB勉強会に行って来まして、AWSの話をしてきましたよ、と。 今回は無難なAWSの話をしたせいか、割と会場から食いつきというか質問がいくつか出たりして、何かホッとし …

沖縄IT業界マップ

台風21号 (プラピルーン・PRAPIROON)の夜の、一人 #台風そん 勝手に成果アップします。 「沖縄IT業界マップ」  現状ですべてを網羅しているとはこれっぽっちも思ってませんので、アレがない、 …

AWS SUMMIT TOKYO 2012に行ってきたよ

9月12日から15日まで、1年ぶりに東京出張して、毎晩別々の面々と飲んでました(いやまて)。 メインイベントは、12日に開かれたAWSのパートナーミーティングと、13日、14日に開かれたAWS …

移住1周年です

早いもので、こちらに越してきてから1年が経ちました(9月1日だったので正確には1年と1日。)。 色々あった気がするけど、思い返すと本当にあっという間という感じ。引越し荷物を運び出し終わって、品川のホテ …

沖縄PHP&MySQL勉強会に参加しました

第x回(2回、なのかな?)沖縄PHP&MySQL勉強会に参加してきました&軽くLTしてきました。 CA ADvance様主催ということで、会場でドリンク&終わった後に軽く軽食+ビアなど頂き、スタッフと …

MacbookAir13インチを買って最初にしたこと

欲しくてムズムズしていた新しいノートパソコンですが、いろいろ迷った結果、最終的にはMacbook Air13インチを買いました! CPUをCore i7にして、メモリを8Gにした以外はデフォルトの状態 …

JAWS-UG沖縄第2回勉強会の中の人の感想

今回はJAWS-UG沖縄の勉強会の感想、ではなく勉強会を回した中の人としての感想でも書いてみます。 今は久米島に向かうフェリーの上、オンラインになる時が来たらアップしましょう。 無事、終わったー。これ …

atnd2twitter.scala 書いたけど消したよ

宣誓:Java大好きっ子Scala初心者です(キリッ atndのイベント参加者をいじいじするスクリプトといえば @nefo_mi さんのあれがありますが、そう、御多分に洩れずRubyなのです。 gem …

JAWS-UG沖縄のロゴを作りたい

西島です、こんばんは。 今日ふと思いついたこと、書いてみます。 アマゾンウェブサービスのユーザグループのひとつ、JAWS-UG沖縄では2012年4月27日に「Cloud on the BEACH!」と …

2012年、はじまりました

2012年、はじまりました。 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 ここ数年、ちゃんと元旦にブログを書いているようです。なので今年も頑張って書いてみます。 去年1年を振り返って …

Amazonクラウド勉強会 JAWS-UG沖縄キックオフ

沖縄に引っ越しましたーBlogを書く前に、こんなネタを先に投稿することに。 本日、Amazonクラウド勉強会 JAWS-UG沖縄キックオフにて、LTさせてもらってきました。 勉強会後のゆんたくでは、沖 …