2015年、新しいステップ

あけましておめでとうございます。 2015年の元旦も、風が強いものの時々日差しが差し込み、予想されたほどの悪い天気にならなくて良かったです(と思ったらこの後やはり盛大に曇ってきました・・・)。まあ流石 …

フリーエージェント宣言します

2015年フリーエージェント宣言します! 約15年運営してきた会社を離れることと相成りましたので、ここにフリーエージェント宣言をいたします。 お声がけ頂ける企業様大募集 ということで、自分でも転職活動 …

2014年のJAWS-UG沖縄まとめ

JAWS-UG Advent Calendar 2014の12月6日分は、JAWS-UG沖縄の西島が2014年の活動内容をザックリ振り返りたいと思います。 2014年のJAWS-UG沖縄イベント一覧 …

JAWS-UG沖縄 CMS祭り 無事終了!

2014年10月のJAWS-UG沖縄は、CMS祭りでした。 何度も言うようですが【ブログを書くまでが勉強会】、というわけで主催者目線で今回も書いていきたいと思います。 イベント詳細はこち …

Windows用S3クライアントを探してみました

探してみた、というか探しても意外に見当たらなくてビビって #jawsug の皆さんに聞いてみただけなんですけどね。 ヤバイ思ったより全然無い。みんなWindowsだとS3のクライアントは何を使ってる …

JAWS Festa Tohoku 2014に行ってきました!

この週末は、JAWS Festa Tohoku 2014に行ってきました。(実質ほとんど)初仙台上陸! ということで、体調激不良の中、JAWS Festa Tohoku 2014に行ってきました。那覇 …

Dockerイメージがイミュータブルじゃ無くなった話

沖縄のお盆は旧暦の7月13日から15日、ということで2014年は8月8日(つまり昨日)がウンケー(お迎え)でした。 そんな日にデプロイ作業をしてたからハマった(?)のかどうか知りませんが、Docker …

ハッカーズチャンプルー2014、無事終わりました

さて、7月3週連続イベントの第2週めは、ハッカーズチャンプルー2014でした!前週は夏の JAWS-UG 三都物語 2014、翌週はAWSサミットです。 先に謝っておこう。。。 なんかですね、この週に …

夏の JAWS-UG 三都物語 2014に参加してきました

大分遅くなってしまいましたが、夏の JAWS-UG 三都物語 2014に参加してきました。7月の3週間連続のイベント開催の、初っ端を飾るイベントでございます。 残りの2つはハッカーズチャンプ …

Cloud on the BEACH 2014も無事終わりました

※「も」ってなんだ?、という方はこちらへどうぞ さて、お昼すぎから午後いっぱいかけて存分にゼネラルな話をしたあとは、そのままゲストを引っ張ってテッキーなJAWS−UG沖縄 GW前の恒例イベン …