初心者向けクラウド勉強会 JAWS-UG福岡に行ってきました!

初心者向けクラウド勉強会 JAWS-UG福岡に行ってきました!

誰に聞いても「食べ物が美味しい」という街、福岡で開催されました「JAWS-UG福岡」に行ってきました!福岡、初上陸です。
事前に聞いたり、地元の人に聞いたりして色々食べてきたのですが、確かに食べ物が美味かったです!今回行けなかったお店は、次回リベンジですな(^^)
※これを書いているのはまだ福岡なんですが、これから「天ぷらのひらお」に連れて行っていただきます!

実践DeepDiveセッションで喋ってきました

全体としては申込90人、参加者も80人超えとのことで、素晴らしいイベントになったのではないかと思います。ハンズオンにあそこまで人が固まるのは、新しい傾向でしたね。運営スタッフの皆様、お疲れ様でした&ありがとうございました。

さて、自分たちのやった実践DeepDiveトラックですが、概要トラック、ハンズオンに対抗して、何故か初心者向けなのにDeepDiveと名前をつけてしまったせいか、そんなに難しい話はしないのに集客の面では負け負けでした(^^ゞ タイトルの付け方、集客の仕方(コンテンツの内容事前告知など)などは今後の課題ですかね。

僕は見ていないのですが、概要トラックも余りに各サービスに突っ込みすぎて全体の概要(クラウドとはなんぞや、みたいな)のが無かったので残念、という声も聞こえてきました。 何で西島が2コマ持つことになったかは、資料のほうをご覧ください。。。

実践DeepDiveコンピューティング編 from Koichiro Nishijima

実践DeepDiveネットワーク編 from Koichiro Nishijima

福岡、街が綺麗、また来たい!

銀座のような綺麗な街並みに夜になると屋台が現れてみんなラーメン食べてたり、オサレな街並みからちょっと入ると歌舞伎町のような飲み屋街だったり、なんというか街がキュッと詰まってる感があっていいですね。那覇〜福岡をピーチが飛ぶようになったらもっと気軽に来れそうなので、また遊んでください!

告知もチョットさせて頂きました

福岡から沖縄にも、ハッカーズチャンプルーに遊びに来てくださいね(^^)/ (残念ながらピーチ就航前なんですが、、、)
ただいまゲストの伊藤直也さんが話すネタを募集中です!(6月10日まで)