2010年の抱負
2010年元旦の東京は晴れわたり、青い空が広がっています。
ふと、2000年のことを思い出しました。当時僕はまだ静岡市に住んでおり、結婚したてで、Y2Kで揺れた年末から年明け、その後数年続く大きな手術、などなど個人的にもいろいろあった年だったなぁと記憶しています。
それから10年、漫画で夢見た21世紀の未来は未だ来ていませんが、僕はまだぴんぴん生きてるし、念願のダイバーになり、ウクレレもちょっとだけ上達し、会社も少しだけ成長し、自分も少しだけ夢に近づけたのではないかなと自己分析してみたり。
で、2010年。この青い空を見てなにか考えないわけにはいきませんね。新年の抱負、ひねり出してみます。
エンジニアとして:
- githubでも活用し、頑張って公開すべし。OSS界隈に何か恩返しを。
- もっともっと周囲の状況に敏感に。感度をさらに高く保つべし。
しごと方面:
- 予定のロードマップ順守。頑張れ。
- Scala使いになれるように。そのためにはやはり実戦投入するしかなかろう。
- GUIのあるコンシューマ向けのコードを何か書いてみる。Webでもいいよ。
あそび方面:
- ダイビング伊豆100本ノック完遂!
- 今年は西表島、ハワイ、そしてもちろん久米島にも数回のロングツアーを計画中なので、より安全に潜れるダイバーになること。2011年にDM目指すかな。そのつもりで準備を。
- ウクレレソロをとりたい曲が何曲か。指が固まらないように頑張ろう。
なんか、当たり前の話ばっかりで面白みがないですね。ま、受けを狙うものじゃないからいいか。
そして最後に、twitterとこのブログを飽きずに続けること!