こんにちは Jolicloud!
昨日2時頃寝る前にダメもとで申し込んだJolicloudのinvitation、今朝6時には来てたからかなり早かったですね。
USBメモリから起動するモードでとりあえず手持ちのアスワンで動くかテストしてみました。結果
-> なかなか良好。
WIFIはOK、タッチパネルはタップも右端でのスクロールも問題なし。この辺はいいですね。
試した範囲では、右も左もSDカードが駄目でした。Webカメラは使うアプリが良くわからなかったので未検証。
あと、日本語入力できるようにしてそこから書き込もうと思ったけどライブCD状態では無理っぽい(?)のでやめてしまいました(ということでこれは雪豹から)。
Ubuntu Netbook Remixと何が違うの!?と言われるとやっぱりMy
Jolicloudからアプリを簡単にインストールしたりする部分でしょうか。ラクチンでいいっす。必要なら、aptで入れればいいわけでして。んー、でもだったらUNRの方がいいじゃん?と言われると返す言葉なし。。。
同じくクラウドOSを標榜しているChrome
OSと比較したらどうか?という部分では、今のところはJolicloudの方が全然いい気がします。俗世間の人間はやっぱり必要があればローカルにgccとかscalacとか欲しいワケですよ。あっちの世界に行っちゃってる人々はその辺捨てて新しい未来を切り開きたいんでしょうけどね。
さて、最後に起動音からしてUbuntu9.04な感じですが、unameとかは以下です。
jolicloud@jolicloud:~$ uname -a
Linux jolicloud 2.6.30-4-jolicloud #4 SMP Sat Aug 8 13:55:58 MDT 2009
i686 GNU/Linux
jolicloud@jolicloud:~$ cat /proc/version
Linux version 2.6.30-4-jolicloud (adamm@rusty) (gcc version 4.3.3
(Ubuntu 4.3.3-5ubuntu4) ) #4 SMP Sat Aug 8 13:55:58 MDT 2009