GT FORCE Pro初体験!

http://www.logicool.co.jp/index.cfm/products/details/JP/JA,CRID=2250,CONTENTID=7226

URLが妙に長いけど、仕方あるまい。 GT FORCE Proが繋がったGT4、初めてやらせてもらいました。

これは…はっきり言って凄すぎです。流石本体ほどの値段のある商品。値段相応の迫力&操作感覚です。

その昔、それこそはじめはSEGAのアウトランから始まり、リアル系に振られたVirtuaRacingやらWiningRun(これはナムコ様)やら、ゲームセンターで多額のコインを注ぎ込んだレースゲームは山とありますが、それと同等かそれ以上の迫力が、いまや総額4万円程度で家庭で楽しめる…うーん、クラクラします。

当時、アウトランの筐体を買って(デラックスタイプが60万円くらいだったかな?)うちの中で遊んでいる漫画家、なんて記事がよく雑誌に載っていて、それはそれは夢のような(よく考えればゲームセンター経営すればいいんだけどね)という文脈で出てきたことがよくありました。だってコイン入れなくてゲーム出来るんだもんね。

今じゃ家庭用ゲームの方が盛況で、コインを入れなくても凄いゲームが遊べて当たり前の世の中ですが、何となく当時を思い起こさせる衝撃です。ほすぃ…けどその前にこれらを設置出来る「ゲーム部屋」を作らなきゃ。