1/28 のんびり休暇 - 1/29 無事帰国
夢でも潜っていた幸せな夜は明け、午前中遅くに起床。
今日は特に予定も無く、取りあえずプレミア・アウトレットへ食事&ショッピングに。シャトルバスの無料乗車券はどこで手に入れるの?結局一人2ドルを支払うハメに。
モールのフードコートでバーガーキングのワッパーを食べ、ぐるっと見て回るも特にコレといったものは見つからず。隣のシネコンで映画を見て時間をつぶすことに。
見たのは海外ドラマのエイリアスでおなじみの(まだ日本では影薄いか…)ジェニファー・ガーナーのElektra。家内の英語わかんなくてもアクションなら分かるでしょう、という配慮でした。
http://
さて、中身については興行成績もオオコケしたことですのでまあ多くは語らないとして、やっぱり残念なのはジェニファースマイル(と勝手に名づける)が少なかったのが敗因ではないでしょうか。あの可愛い笑顔ではなく、眉間に皺では彼女の魅力は半減すると思うのですが。後はあの変な衣装か。セクシーにいくのかクールにいくのか、どっちつかずで沈没してます。ああ、合掌。これ、日本に持ってくる気でしょうか? あ、そういえばボブ・サップ出てます。やられ方が超かっこ悪い雑魚キャラでした…。
夕飯はもう面倒になってきたのでホテルのTony Roma�sで済ますことに。ステーキとシュリンプのコンボを頼みましたが、流石においしかったですね。さて、支払いはここまで、クレジットカードのスキミングを警戒していたのでわざわざすべてを現金で支払ってきたものの、ここはもういいでしょう、ということで家内のカードを人身御供に。「グアムも最近じゃあちこちかなり怪しい」、と昨日ケインさんに指摘を受けていたので、クレジットカードをまったく使わなかったのですが、やっぱり使えないと面倒ですな。
最終日は帰るのみ、ただしHxxではまた囚人よろしくバスで集荷、DFSに放りこんでからでないと空港まで連れて行ってくれません(というかボーディングパスをくれません)。 僕はこういう扱いが大嫌いで、Hxxはとっくにブラックリスト入りだったのですが、お財布との相談により今回はまたこの会社の厄介に。 あーあ、お金を出せばこのような扱いは受けないのだが…。
空港では出国の前の荷物チェックがとてつもない列になっていて焦る。こんなチェックインありうるか?(9.11以降のアメリカの空港はどこもそうなのかも。そういえば9.11以降米国に入国したのは初めてだった)。1時間半以上かかってようやく出国。チェックが厳重なのはいいけどさ、もう少し人を増やさないといかんのでは?>グアム国際空港
結局ホテルをチェックアウトしてから12時間近くたってやっとうちに着きましたとさ。疲れた疲れた。
さて、今回の費用概算は: 体験ダイビング $425 ツアー代金 \73880(32,800*2+税金) その他食費交通費もろもろでしめて15万程度でした。 体験ダイビングで15万円、ちょっと高かったかな。でもまた行きたい!