ブログを引っ越しました(記事は残したままですが^^;
で、ここ最近思っていたことをポストしました。 …
このイベントをみんなで立ち上げて5年目になりました。ハッカーズチャンプルー2017、今年も大きな事故無く無事に終わりました。
twitter …
JAWS-UG沖縄 Cloud on the BEACH 2017 、今年も熱い勉強会といい天気のビーパがセットになって、とても楽しい勉強会になりました。
当日の様子はこちらのまとめをご覧ください。そ …
あけましておめでとうございます。
仕事が全く終わらず、単なる週末の日曜日でしかない2017年の元旦は、陽が出てとても暑いアイス日和のいい天気になりました。
初日の出(と言うには相当上がっていま …
気づけばあっという間に2週間以上経っていますが、今年も無事ハッカーズチャンプルー2016が終わりました。ブログを書くまでが勉強会と煽ってる手前、自分も振り返りブログを書いておきます。
ハッシュタグのま …
「過去に書いたあらゆる小物ツールをgoで書き直したくなる病に冒されている」西島です、こんにちは。
はい、今日もgolangの勉強中です。 今回のネタはよくある「IPがコロコロ変わる環境からEC2にアク …
仕事でブログ書いてると、本当に個人ブログとか書かなくなりますね。。。
ということで久しぶりに書いてみました。ここ最近登壇させて頂いた資料とか、もうあと3週間を切ったハッカーズチャンプルー2016の宣伝 …
あけましておめでとうございます。 2016年の元旦は、風がちょいあるけど太陽も出て暖かく(というか暑く)、いい天気のスタートになりました。これなら明日海に行けると思います(^^)
今年も特に年末年始ら …
JAWS-UGの全国イベントのひとつ JAWS FESTA Kyusyu 2015 から始まった出張も終わり、羽田空港でブログ書いてます。
今週あったイベント
JAWS FESTA Kyusyu …
開発合宿+カンファレンスという新しいフォーマットで挑んだ今年のハッカーズチャンプルーも、お金の出入りもだいたい確定し、ようやく終了しました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。もし宜しけれ …
(このPOSTはBEER OPINIONへの参加エントリになります。)
「ビールで生きている、いやあいつの血液自体がビールだ」、と諸々認知されてきた西島です、こんにちは。今日はそんな私がクラフトビール …
JAWS-UG沖縄 Cloud on the BEACH 2015無事終わりました JAWS-UG沖縄のGW前恒例行事のCloud on the BEACH、今年も無事開催することが出来ました。今年は …
4月24日の金曜日、昨年に引き続き、今年も心折れずにクラウドチャンプルーを開催することが出来ました。ゲストや参加者の皆様、ボランティアで手伝ってくださった皆様、ありがとうございました!
今年のテーマ …
JAWS DAYS 2015 無事終わりました! 昨年に引き続きAWSサムライとして臨んだJAWS DAYS 2015、大きなトラブルもなく無事終わり何よりです。登録で1500人以上、来場も1002人 …
転職活動中は、多数の会社さんよりとても熱心にお誘いいただき、大変ありがとうございました。正直昨晩の時点まで、どちらの会社さんに決めてもおかしくないと思っていました。マジで耳から煙が出てました。
結論と …